クリスマスシーズンに入り、コンビニやスーパーでもクリスマスケーキの広告が目にはいるようになってきました。
うちでは息子がスーパーで見かけた、トーマスのクリスマスケーキ(もちろん小麦使用)が欲しいと言っています。
私と夫がグルテンフリーだから今年のケーキはどうしようかなと思っていましたが、最近はたくさんグルテンフリーのケーキがあるんですね!
グルテンフリーでもケーキは食べられます。選択肢もたくさんあります。グルテンフリーだから食べられないなんてことは今時ありません。
ただ、探すのが少し面倒ではあります。ふらっとケーキ屋さんを覗いて買うってことはできませんからね。検索や口コミで知った、グルテンフリークリスマスケーキが購入できるところ。今回はチェーン店と通販サイトに絞ってご紹介します。
小麦アレルギーの方だけでなくダイエットや美容に気を使っている方にも、グルテンフリーケーキはおすすめです!
目次
手頃なのは身近なスイーツチェーン店の『アレルギー対応ケーキ』
デパートには美味しそうなケーキが並んでいますが、やっぱりお値段高めです。グルテンフリーとなるとなかなかありませんしね。
でもスイーツチェーン店はリーズナブルにクリスマスケーキが購入できます。チェーン店では『アレルギー対応ケーキ』が購入できます。
シャトレーゼ
お値段も15センチホールが3,000円で、ショートケーキとチョコ味があります。
オンラインショップでは飾りのいちごはつきません。いちごつきが良かったら、店舗予約、店舗受け取りになるので、お近くの店舗に早めの確認を。
銀座コージーコーナー
小麦・卵・乳を使っていないケーキがあります。4日前までの予約商品です。
15センチホールが3,200円でショートケーキとチョコ味があります。サンタの飾りはついていませんが、いちごがいっぱいでアニバーサリー感たっぷりです。
コージーコーナーオンラインショップでは、4,320円で上のいちごはつきません。いちごつきが良かったら店舗予約になります。
ケーキ通販サイト【Cake.jp】で選ぶグルテンフリーケーキ
シャトレーゼやコージーコーナーでもオンラインで買えますが、ケーキ専門通販サイトだとたくさんのケーキの中から欲しいものが選べます。
【Cake.jp】では、カテゴリで『アレルギー対応ケーキ』を選び、一覧で除去アレルゲンや値段、最短お届け日が分かります。気に入った商品をクリックすると、原材料やレビュー、店舗についての詳細ものっています。
写真入りケーキやトーマスなどのキャラクターケーキ、原材料にこだわったケーキなどが並びます。安心して選ぶ楽しさがあるのが、とっても嬉しいです!