グルテンフリーorグルテン?33の調味料一覧【グルテンフリーの食事を作ろう】

グルテンフリーをはじめよう!と決心したものの、一番判断に困るのが調味料だったりしませんか?

パンやパスタは小麦だってあきらかに分かるけど、和食は大丈夫だよね?

でも、しょう油は小麦が使われているんじゃなかったっけ?

・・と、次々と疑問がでてくるわけです。

じつは、和食はグルテンフリーだと思われがちだけど、醤油や味噌など小麦が使われている調味料が多いのです。

私も最初は分からず、ひとつひとつ調べていました。

知らずに小麦を摂取することもあったけれど、ゆるーくグルテンフリーを続けて5年になります。今ではどの調味料を使えば良いか分かるようになりました。

この記事では、調味料にスポットをあてて、小麦が使われているものと使われていないものを一覧でまとめています。

グルテンフリーの調味料を揃えておけば、完全グルテンフリーのものが自分で作れますよ!それでは早速、33の調味料について見ていみましょう。

今回の記事はこんな人におすすめ!
  • お家で完全グルテンフリーの料理を作りたい
  • 調味料の原材料が知りたい
  • グルテンフリーの外食は高くて続けていけない

【グルテンフリー or グルテン】調味料一覧

調味料について、小麦が使われているかどうか ◯ △✖️で表しています。

◯ △ × の記号について

【◯】ほとんどの食品で小麦不使用
【△】ものによっては小麦不使用
【 × 】ほとんどの食品で小麦を含む


調味料は商品によって原材料が異なります。◯のものでも必ずご自分で原材料を確認して下さい!

調味料のさしすせそ

1.砂糖【◯】

1つの素材だけを使用しているのでグルテンフリー。

原材料はサトウキビやてん菜などがあります。

2.塩【◯】

1つの素材だけを使用しているのでグルテンフリー。

種類により原材料は海塩、岩塩などがあります。

3.酢【△】

”穀物酢”と表記されているものは原料に小麦、米、とうもろこしなどが使われています。

原材料に”穀物酢”とだけ表記されていると、どの原料から作られているか分かりません。個別に問い合わせが必要になります。

米酢や果実酢は基本的にグルテンフリー

4.しょう油【✖️】

大豆と小麦で作られています。小麦アレルギー対応しょう油を使うといいです。

5.みそ【△】

大豆と大麦で作られる麦みそと、大豆と米で作られる米みそがあります。

みそを選ぶと小麦不使用

和食につかう調味料

6.酒【◯】

お米からつくられていのでグルテンフリー。

7.みりん【◯】

お米からつくられていのでグルテンフリー。

8.顆粒和風だし【△】

原材料はカツオや昆布。

ものによってはしょうゆ粉末が使われている場合があり、そのしょうゆに小麦が使われています。

9.めんつゆ【✖️】

しょう油が使われています。

グルテンフリー・小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

10.白だし【✖️】

しょう油やお酢が使われています。

グルテンフリー・小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

11.割した【✖️】

しょう油が使われています。

手間はかかりますが、グルテンフリー醤油を使って手作りするとグルテンフリー割したがつくれます。

12.ポン酢【✖️】

お酢やしょうゆが使われています。

グルテンフリー・小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

中華につかう調味料

13.鶏がらスープの素【◯】

食塩やチキンエキスでつくられています。

原材料のでん粉に小麦が使われていることがあるので注意。

14.オイスターソース【✖️】

しょう油が使われているものもあり、そのしょう油に小麦が使われています

15.豆板醤【△】

そら豆、みそなどが使われています。

グルテンはグリアジンとグルテニンというタンパク質が結合して作られていますが、そら豆のタンパク質の約30%はグルテニンなので、小麦アレルギーの方は念のため避ける方もいるようです。

16.甜麺醤【✖️】

味噌やしょう油が使われています。

17.XO醬【△】

豆板醤が使われている場合があります。

18.ラー油【◯】

油と唐辛子が原料です。

食べるラー油は醤油や味噌が入っている場合が多いので注意が必要です。

洋食につかう調味料

19.こしょう【◯】

1つの素材だけを使用しているのでグルテンフリー。

20.コンソメ【✖️】

食塩やチキンエキスが使われています。

原材料のでん粉に小麦が使われていることが多いです。ブイヨンや鶏がらスープで代用がききます。

21.ブイヨン【✖️】

食塩やチキンエキスが使われています。

原材料のでん粉に小麦が使われていることが多いので注意が必要です。

グルテンフリー・小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

22.ドレッシング【✖️】

お酢が使われているので、お酢の原料によりけり。

あとは和風ドレッシングにはしょう油も使われています。

グルテンフリー・小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

23.タバスコ【△】

お酢が使われているので、お酢の原料によりけり。

24.ハーブ(バジル・オレガノ)【◯】

1つの素材だけを使用しているのでグルテンフリー。

25.ケチャップ【△】

お酢が使われているので、お酢の原材料によりけり。

りんご酢や米酢と表記のものを使うといいです。

醸造酢は、米、麦、トウモロコシ等の穀類、果実、野菜、サトウキビなどを原料としています。

26.マスタード【✖️】

お酢が使われているので、お酢の原材料によりけり。

りんご酢や米酢と表記のものを使うといいです。

ソース・タレ系調味料

27.お好み焼きソース【✖️】

お酢やしょう油が使われています。

小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

28.ウスターソース【✖️】

しょう油やお酢が使われています。

29.焼肉のタレ【✖️】

しょう油やみそが使われています。

小麦アレルギー対応のものを選ぶといいです。

インド系調味料・その他

30.カレー粉【△】

数種類のスパイスを使用しています。

ルーは小麦が使われています。

31.香辛料(ガラムマサラ・コリアンダーなど)【◯】

1つの素材だけを使用しているのでグルテンフリー。

32.マヨネーズ【✖️】

お酢が使われているので、お酢の原材料によりけり。

りんご酢や米酢と表記のものを使うといいです。

33.ハチミツ【◯】

1つの素材だけを使用しているのでグルテンフリー。

グルテンフリー調味料選びのチェックポイント

基本的に、スパイスやハーブ、砂糖、塩などシンプルに素材1つだけのものはグルテンフリーです。

しょう油、みそ、お酢は麦が使われていることが多いから要注意。

この3つは、ソースやタレに使われていることが多いので、どうしても小麦が含まれるてしまいます。

ただ、しょう油の小麦は長い醸造期間中に分解されるので、小麦アレルギーでも醤油は摂取できるとも言われています。でも、重度のアレルギーの方は気を付けておくに越したことはありません。

どこまでグルテンフリーにこだわるかは、ご自分の体と相談してご判断ください。

グルテンフリー調味料選びのチェックポイント
  1. スパイスやハーブなど素材そのものはまず安心
  2. 調味料「さしすせそ」の下3文字、酢・しょう油・みそには要注意
  3. だしやソースは、しょう油やお酢が使われていないか?チェックが必要
  4. 酸味のある調味料は、お酢が使われていないか?チェックが必要
  5. 粉系はでん粉が使われていないか?チェックが必要
  6. 「小麦と同じ製造ライン」が多いので、コンタミは有りうる

まとめ

一見、小麦が使われているか分からない調味料。粉っぽくないし小麦が使われていないと思われがちですが、意外と小麦由来のものが多いですよね。

でもグルテンフリーの調味料を揃えてしまえば、お家で完全グルテンフリーの料理を作ることができます。

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!

調味料
砂糖
しょう油✖️
みそ
みりん
顆粒和風だし
めんつゆ✖️
白だし✖️
割した✖️
調味料
ポン酢✖️
鶏がらスープの素
オイスターソース✖️
豆板醤
甜麺醤✖️
XO醬
ラー油
こしょう
コンソメ✖️
ブイヨン✖️
ドレッシング✖️
調味料
タバスコ
ハーブ
ケチャップ✖️
マスタード✖️
お好み焼きソース✖️
ウスターソース✖️
焼肉のタレ✖️
カレー粉
香辛料
マヨネーズ✖️
ハチミツ